令和6年度

防災会活動


令和6年度

自主防災会長

久保田国雄(4-5)



避難訓練の実施について

 

(第2回組長会議にて説明 5/11)

*下段の資料を配付

①避難訓練実施日:6月2日(日)

・午前9時に自治会館前に集合

・徒歩で都留興譲館高校避難所まで移動する

・体育館なのでスリッパ等上履きを持参

(会場にも若干あるが大勢が参加すると足りなくなるかも?)

 

②秋の防災訓練予定日:9月8日(日)

 



 

 

一時避難場所、及び消火器設置場所等を調査のうえ報告をお願いします。

 

●報告期日

 5月11日(土)の第2回組長会議の時にご持参下さい。

●調査用紙

 別紙






都留市土砂災害防災訓練への参加について

 ●日時

 6月2日()8時10分~8時50分

(都留興譲館高校避難所での訓練は9時30分~10時の予定)

●集合時間

 組長会議(5/11)にて周知します。

●集合場所

 上町自治会館前

●訓練内容

訓練内容は各自主防災会毎に異なります。

*上町自主防災会での訓練内容は組長会議にて周知します。

①一時避難場所参集訓練

②安否確認訓練

③避難行動要支援者訓練

④避難経路確認訓練

●その他

①スリッパ等上履きをご持参下さい。

②カバン等は両手が空くようリュックサックが望ましいです。

③防災ヘルメットは自治会館前でお渡しします。

  

 


避難所設営確認訓練

(都留興譲館高校避難所)

 

●日時

 6月2日()9時30分~10時00分

●出席対象者

①自治会役員、防災会役員、組長

②都留興譲館高校避難所防災会、役員

・情報班(班長・副班長)

・施設管理班(班長・副班長)

・避難所運営リーダー、防災士

③その他、参加を希望する住民

●訓練内容

①避難所配置確認(資料による)

②倉庫等の資機材の確認、使用資機材搬入

③スペースや資機材の設営

④トイレ袋使用方法の確認

訓練内容は避難所毎により異なります。

 

 

 



「上町地区防災計画」第3版作成に伴う第1回打合わせ会開催

 

●令和6年4月27日(土)

 午前10時~

●会場

 上町自治会館

●議題

①防災ふれあい講座

(能登半島地震被災状況等)

②第3版の構成等について

③その他

 

 

資料・議事録等はこちらからご覧下さい。



防災無線(屋外放送)取り扱い研修

防災会では、4月22日(月)午後1時半から、自治会館隣にある防災無線で、屋外放送の操作研修を実施しました。

対象者は、防災会長、副防災会長2名、自治会長の4名で、講師として都留市役所行政防災室の担当が取り扱い説明を行いました。

(操作盤開閉鍵は上記の4名が保持しています)

 











上町自治会

都留市上谷4-7-5

自治会に関するお問合せは「お問合せフォーム」からお願いします。


スマホでご覧になる場合はQRコードリーダーでスキャンして下さい。

HP作成:山岸繁

2022.6.6カウンター設定

Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.